CT検査から1週間が過ぎた。
なぁちん、昨日からよく傍に来てくれる。
今は呼吸も楽そうで、ちゃんと鼻呼吸も出来てそう。
昨日の
なぁ 

少しでも鼻が通れば良いなぁ、と鼻梁を撫ぜたり指で鼻ブヒしてたら
こんなワザを覚えた・・・

1週間前、検査結果を説明してもらい、今後の治療について先生が箇条書きしたのは
1.無治療
2.ステロイド
3.抗癌剤(1種)
4.抗癌剤(多剤)
5.放射線
6.放射線+抗癌剤
多分、説明を受けてても、全く理解出来てなかったのだと思う。
ただ、鼻詰まりが酷いので、無治療はないな、と。
ステロイドの効果の説明も受けてたんだと思うけど、記憶が無い。
抗癌剤(1種)の所に 『5ヶ月』
抗癌剤(多剤)の所に 『9ヶ月』
コレって何だっけ?
治療期間だっけ?
ホントに何も頭に入ってなかった。
ステロイドと抗生剤を1週間分出しておきます。
抗癌剤治療を始めるなら、ステロイド投与から2週間以内。
それだけはしっかり覚えてた。
6日の夜からステロイドと抗生剤。
7日に黒犬コンビの狂犬病予防接種と7の3種ワクチンへ行き
治療について相談してきた。
5ヶ月と9ヶ月についても聞いた。
生存期間だって。
何もしなければ、2ヶ月だって。
何で
なぁなんだろう。。。
頭の中はそればかり。
何をしても後悔する。
何もしなくても後悔する。
何をしてあげるのが
なぁにとって最善なんだろう。
何でもいいから美味しいものを食べさせてあげて下さい、と。
ライナの時には止められたa/d缶も勧められた。
ちゅーるだって食べ放題よ。
ネットで見付けたサプリの資料を先生に見てもらった。
既にその日の夜には届く予定になってたんだけど、相談。
『良いと思います』 と。
更に、『いくつか組み合わせるのも良いと思います』 と。
そーか、それならもう1コ。
9日夜からもう1種。
ステロイドの効果かサプリの効果か。。。
今は呼吸が楽そうなの。
抗癌剤治療を決めたけど、迷う・・・
【おまけ】なにものですか?
スポンサーサイト
がんばってるね。
迷いながらもいろんな決断をしないといけなくて、
病気の子がいると、ほんとどんなことでもやってあげたい。
頭が一杯になったらちょっとゆっくりして、またがっつり頭を悩ませてね。
| kazu | 2017/09/13 11:01 | URL | ≫ EDIT